Appleは9月10日、iPhoneの新モデル「iPhone 6」および「iPhone 6 Plus」を発表しました。あわせてiOSの新バージョン「iOS 8」も発表しています。
iPhone 6 / iPhone 6 Plusは日本を含む世界各国で9月19日に発売予定。事前予約は9月12日から開始。日本ではこれまで同様NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社を通じて販売されます。また、Apple StoreではSIMロックフリー版の予約受付が9月12日より行われます。iOS 8は9月17日より対象機種に向けて配信が開始されます。
今作では4.7インチのiPhone 6と、5.5インチのiPhone 6 Plusの2モデルがラインアップされています。ディスプレイと本体サイズ以外のスペックは基本的に同一ですが、iPhone 6 Plusでは表示領域の拡大にともない一部UIに違いがもたされています。
iPhone 6 / iPhone 6 Plusに搭載されたディスプレイは「Retina HDディスプレイ」と呼ばれています。iPhone 6の画面解像度は1334×750。iPhone 5sよりもピクセル数は多いものの、画素密度は同じ326ppi。しかしコントラスト比が1400:1に大きく向上し、よりメリハリのある映像が表示できるようになりました。また視野角も向上しています。一方iPhone 6 Plusの画面解像度は1920×1080のフルHDになり、画素密度は401ppiに向上。より精細な表示が可能になりました。またメールやカレンダーなど標準アプリの多くがiPadのような横表示に対応しました。
ディスプレイの大型化にともない本体サイズと重量が大きく変化しています。iPhone 5sの58.6×123.8×7.6mm/112gに対して、iPhone 6は67.0×138.1×6.9 mm/129g、iPhone 6 Plusは77.8×158.1×7.1mm/172g。縦横寸法と重さは増していますが、厚みは大きく薄くなりました。素材はこれまでと同じアルミニウム、ステンレススチール、ガラス。フレームは丸みを帯び、ひとつの連続した面のように滑らかなデザインとなっています。ボタン類は電源ボタンが上側から右側に変更。サウンドオン/オフスイッチとボリュームボタンは同じ位置を維持していますが、ボリュームボタンについては形状が丸型から楕円形に変更されています。カラーはシルバー、ゴールド、スペースグレイの3色。
カメラはこれまでと同じ800万画素、f値2.2のiSightカメラに、より素早くオートフォーカスできる新しいセンサーを採用。また、顔検出と手ぶれ補正が強化されたほか、露出コントロール、タイムプラスビデオ、60fpsのフルHD動画撮影、240fpsのスローモーション動画撮影、動画撮影中のオートフォーカスに対応しました。iPhone 6 Plusのみ光学手ぶれ補正にも対応します。
プロセッサはiPhone 5sの「Apple A7 +M7 モーションコプロセッサ」から「Apple A8 + M8 モーションコプロセッサ」に変更。A8チップはデスクトップクラスの第2世代64ビットアーキテクチャで設計されており、A7チップよりCPUは最大50倍、GPUは最大84倍パフォーマンスが向上。一方で20nmプロセスを採用することにより電力効率はA7チップに比べ最大50%向上し、これによりバッテリー駆動時間は向上しました。
通信面では最大150Mbpsの通信が可能なLTE Cat.4やキャリアアグリゲーションに対応。加えてこれまでよりも多くのLTE周波数帯に対応したため、国内ではKDDIのWiMAX 2+やソフトバンクのSoftBank 4Gの周波数にも対応。Wi-Fiは新たにIEEE802.11 acに対応しました。
このほか、指紋認証「Touch ID」は継承。内蔵ストレージ128GBモデルが追加、センサーに気圧計を追加、NFC内蔵といった強化が行われています。
情報元:Apple
毎日見てます。
Xperia派なのですが、今回、サファイアガラスと防水の噂に期待していたのですが、がっかりでした。今日1日中がっかり気分のままでした。明日から気合いを入れて頑張ります。
いつもありがとうございます。最近は更新も滞りがちで申し訳ないです。
Android機はメーカーが多数で競争も激しいですからいろいろな工夫があって面白いですよね。動向を追っているだけでワクワク、楽しくなってきます。必要かどうかわからないものも含めて、先進的な部分は今後Android機に求めて行ったほうがいいのかもしれません。(iPhoneは合理性とか審美といった部分をこれまで同様追求していって欲しいですね。)