Samsungは、GALAXYスマートフォン・タブレット向けのアプリストア「Samsung Apps」を、「GALAXY Apps」へと名称変更しました。あわせてストアのUI、デザインも刷新しています。
「Samsung Apps」はSamsung GALAXYシリーズ向けに提供されているアプリストアで、Google Playストアで配信されているアプリの中で特に話題のアプリや新着アプリ、GALAXYシリーズ専用のアプリなどがまとめられています。
この度名称が「GALAXY Apps」に変更。SamsungはTizenスマートフォン「Samsung Z」を第3四半期に発売する予定であり、名称変更によって”Android端末向け”という立ち位置をより明確にした形です。
端末にプリインストールされている同ストアのアプリは、最新版に更新することで、名称、およびアプリアイコンが新しいものへと変更されます。起動するとストアのUI、デザインも刷新されていることに気がつくはず。同様に、WEB版もリニューアルされています。
情報元:Samsung