docomo アップデート情報

ドコモ「Xperia acro HD SO-03D」と「REGZA Phone T-02D」に不具合改善のアップデート

Xperia acro HD SO-03D

Xperia acro HD SO-03D

ドコモは8月6日、ソニーモバイル製スマートフォン「Xperia acro HD SO-03D」および「REGZA Phone T-02D」に対し、不具合を改善するためのソフトウェアアップデートの配信すると発表しました。REGZA Phoneへは既に配信が行われています。一方、Xperia acro HDへは本日の午後6時以降に配信が開始される予定です。

改善される事象は以下のとおりです。

Xperia acro HD SO-03D

  • しゃべってコンシェルでアラームを設定すると、アラームが鳴動しない場合がある。
  • Timescapeにて一部アプリとの連携ができない場合がある。

REGZA Phone T-02D

  • 音楽再生中にボリューム変更やイヤホン抜き差しを繰り返すと、携帯電話(本体)が再起動する場合がある。
  • 設定したスリープ時間よりも早く画面が消灯する場合がある。

※上記以外にも、より快適にするための更新も含まれています。

Xperia acro HDは自動更新に非対応であるため、手動での更新となります。ホーム画面→「メニュー」→「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」によって更新します。

REGZA Phoneは自動更新に対応しているため、特に操作しなくてもあらかじめ設定した時間(デフォルトは午前2時~午前5時)に自動でアップデートされます。「メニュー」⇒「本体設定」⇒「端末情報」⇒「ソフトウェア更新」を選択し、画面の案内に従って操作を行うことで、即時更新も可能です。

アップデートにかかる時間はXperia acro HDが約7分、REGZA Phoneが約4分。アップデート後のビルド番号はXperia acro HDが「6.1.F.0.128」、REGZA Phoneが「V20R52A」になります。

公式案内