サムスンはドコモ向けに新しいタブレット端末を用意しているようです。
情報元の”Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~”によれば、サムスンが未発表製品「SGH-N015」のサポートページを公開したとのこと。ページのURLから製品番号が「SGH-N015LSNDCM」であることが読み取れますが、製品番号の末尾3文字は投入先の通信キャリアを表しているため、本製品がドコモ向けのものであるということがわかります。また、ページのカテゴリーが「タブレット」となっているので、タブレット端末であることもわかります。
具体的な製品の内容は不明ですが、メーカー型番の規則性から、ディスプレイサイズが10.1インチとなる可能性が挙げられてます。
- SGH-N014 ・・・ GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D
- SGH-N015 ・・・ ??
- SGH-N023 ・・・ GALAXY Tab SC-01C
- SGH-N024 ・・・ GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D
上記リストはこれまでにドコモから発売されたタブレット端末の一覧と、そのメーカー型番ですが、ディスプレイサイズが10.1インチの製品には「SGH-N01x」というメーカー型番が与えられているのに対し、7インチの製品には「SGH-N02x」が与えられていることがわかります。この規則性を当てはめると、未発表端末の「SGH-N015」は、10.1インチディスプレイを搭載した大型のタブレット端末となることになります。
10.1インチディスプレイを搭載した新型のサムスン製タブレットと言うと、今月6日に発表された「Galaxy Note 10.1」が該当します。今年4月にドコモからも発売されているGalaxy Noteのタブレット版で、専用のスタイラスペンを使った高度な手書き入力・イラスト入力を特徴とした製品です。クアッドコアCPUや2GB RAMを搭載したハイスペック機であることも特徴のひとつです。LTE対応モデルも用意されるとのことなので、ドコモのXiに対応した製品が今冬に登場するのかもしれません。期待が膨らみます。
おすすめ記事
情報元:Blog of Mobile!!