スマホのサービス・プラン

「ウイルスバスター モバイル for auスマートパス」が機能拡張、フィッシング対策/Webフィルタリング/着信・SMSフィルタリングに対応

KDDIは8月7日、「auスマートパス」が提供するセキュリティソフト「ウイルスバスター モバイル for auスマートパス」に、新しい機能を追加したと発表しました。

追加された機能は以下のとおりです。

(1) Web脅威対策 (フィッシング対策)
不正サイトへのアクセス規制および警告表示を行い、スマートフォンをウイルスから守ります。

(2) Webフィルタリング
3G、Wi-Fi、WiMAXなどアクセス回線に関わらず、青少年にふさわしくないサイトへのアクセスをシャットアウトし、有害サイトの表示を制限します。

(3) 着信/SMSフィルタリング
迷惑電話やSMSの着信拒否に加えて、特定のキーワードを含むメッセージをブロックすることができます。

 

本アプリを既に利用中の場合は、au Market → マイアプリ → ウイルスバスター モバイル for auスマートパス → アップデートの順に進むことでアップデートが開始され、追加機能を利用することができるようになります。新規で利用する場合、「auスマートパス」への加入を前提として、auスマートパス → 安心・セキュリティ → ウイルスバスター モバイル for auスマートパス → ダウンロードからアプリをダウンロードすることで利用することができます。

対応機種はAndroid2.2以降のauのAndroid搭載スマートフォン、およびMOTOROLA XOOM Wi-Fi、REGZA Tablet AT500。

情報元:KDDI