シャープは6月27日、Androidタブレット2製品のAndroid4.0アップデートの配信を開始しました。
対象機種は「EB-A71GJ-B(WiMAX内蔵モデル)」と「EB-W700G(法人向け専用モデル)」の2製品。加えて、イー・モバイルから販売されている「GALAPAGOS A01SH」も本日より同様のアップデートが配信開始されています。
アップデート内容は以下のとおりです。
Android4.0による新機能・UI強化
- ロック画面から直接カメラアプリの起動が可能に。
- ロック画面の通知表示から各アプリを直接起動可能に。
- カメラアプリに顔を変形させる動画撮影やパノラマ撮影(静止画)などの機能が追加。
- ホーム画面に表示されるアイコンを重ねることでフォルダ化が可能に。
- マルチタスクで選択できるアプリを簡単に削除可能に。
- ギャラリー、電源管理 などのウィジェット対応アプリが追加。
- ブラウザが強化(WEBページの保存機能やデスクトップ版レイアウトを表示する機能など)
- microSDメモリーカード内のメディアファイルに直接アクセス可能に。
- スクリーンショット撮影機能が追加。
独自機能の追加
- 液晶テレビAQUOSとの連携機能「Smart Familink」を追加
- メディアタブレットに保存した静止画、動画、音楽をテレビ:AQUOSの大画面やスピーカーで視聴する機能。
- タブレットで閲覧しているWebサイトのアドレス(URL)をテレビ:AQUOSに送り、AQUOSの大画面でWebサイトを閲覧できる機能。
- ネットワークストレージに保存した静止画、動画、音楽をタブレットで視聴する機能。
アップデート方法は以下の公式ページより確認できます。
EB-A71GJシステム更新手順
http://www.sharp.co.jp/support/mediatablet/a71/step_upto_4_0.html
EB-W700システム更新手順
http://www.sharp.co.jp/support/mediatablet/w700/step_upto_4_0.html
また、以下のページでAndroid4.0アップデートに関するQ&A情報を確認できます。
Android 4.0 へのシステム更新についての「Q&A情報」
http://www.sharp.co.jp/support/mediatablet/w700/step_upto_4_0.html
情報元:シャープ