Android

ドコモ版GALAXY NEXUS(SC-04D)のパンフレットがリーク!残念ながらXiには非対応

ドコモ版Galaxy Nexus SC-04D

ドコモ版Galaxy Nexus SC-04D

本日行われたドコモ新商品発表会で、ドコモは次期Googleリファレンス機であるGalaxy Nexusを11月にも発売する予定であることを明らかにしましたが、そのパンフレット画像がリークされました。Galaxy Nexus自体の発表は明日19日に香港で行われる予定でしたが、それを前にほとんどのスペックが明らかになってしまいました。

パンフレットから読み取れるスペックをまとめてみます。

  • 端末名:Galaxy Nexus(SC-04D)
  • サイズ:136×68×8.8mm(最厚部 11.5mm)
  • 重量: 135g
  • ディスプレイ: 4.7インチ HD(1280×720) Super AMOLED curved glass
  • OS:Android4.0(Ice Cream Sandwich)
  • CPU:TI OMAP4460 1.2GHzデュアルコア
  • カメラ:510万画素
  • フロントカメラ:130万画素
  • 動画撮影:1080p フルHD
  • 無線LAN:IEEE802.11 a/b/g/n(2.4GHz、5GHzデュアルバンド対応)
  • Bluetooth:3.0+HS
  • FOMAハイスピード:下り最大14Mbps/上り最大5.7Mbps
  • その他:Xi非対応、日本独自機能非対応、緊急地震速報のみ対応

これまでCPUの周波数が1.5GHzかもしれないというような噂もありましたが、TI OMAP4460の1.2GHzデュアルコアという形で落ち着いたようです。しかし1世代前のOMAP4430よりも約25%グラフィックス性能が向上しており、また、製造プロセスルールが28nmに微細化されていることにより、より低発熱・低消費電力で効率の良い動作が可能となっていると思われます。 OMAP4460のプロセスルールは45nmなのだそうです。間違えてしまいました。申し訳ありません。

RAMとROMは記載がないために正確には分かりません。しかし事前の情報では、1GBのRAM、32GBのROMが搭載されるとのことです。

端末サイズは縦にかなり長くなるようです。しかし厚さは8.8mmと非常に薄いです。ディスプレイは4.7インチHD(1280×720)の有機EL。”curved glass”と呼ばれる凹んだ形状をしているそうです。

特筆すべきは搭載OSバージョンで、明日正式発表されると思われるIce Cream Sandwich Android4.0が搭載されます。世界で初めてこれが搭載される端末となります。

海外で発売されるものは高速通信規格LTEに対応する見込みですが、ドコモ版ではXi(LTE)には非対応のようです。これは残念ですね。また、NFCにもどうやら非対応のようです。

当然ながら、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信といった日本独自の機能には対応しません。しかし緊急地震速報には対応予定と書かれています。

ドコモ最大の隠し玉、GALAXY NEXUS SC-04D。発売されるのが実に楽しみです。

情報元:2ch

8件のコメント

  • >製造プロセスルールが28nm

    合ってる?

    • と思いますが・・・自信無いです。
      教えてください><;

  • OMAP4シリーズは、今まで出ている情報では45nmみたいですね~

    • 教えていただきありがとうございます!
      修正します。

    • のようですね。すみません、間違えてました。
      修正します。

      ありがとうございました!

  • 以前からここだけでなく各所でGalaxy Nexusのプロセッサは「デュアルコア (28nmプロセス)」って情報がありましたよね。
    わざわざ書いてあるんだから28nmなんだなーと思ってたんですが、あれは結局なんだったんでしょう。
    結構早く出てきそうだからTSMCの28nmは調子いいのかと思ってたのですが…

    OMAP4460はTIのデータシートを見る見る限り確かに45nmですし
    http://focus.ti.com/general/docs/wtbu/wtbuproductcontent.tsp?contentId=53243&navigationId=12843&templateId=6123
    かといって携帯向けSoCで名前同じままシュリンクしましたって話も聞かないし

    そもそも公式発表でない情報ですしどこかの噂と予想がごっちゃになって広まってしまったんですかね。

    • 公式資料のURLを教えて頂き有難うございます。確かに45nmと書いてありました。

      私も以前OMAP4460は28nmだという記事をどこかで見た記憶がうっすらとあって、一応今回もパパッと調べたところ同じように28nmとする記述があったのもので、てっきりそれが正解だと思い込んでしまいました。