Android

アマゾンのAndroidタブレット「Kindle Tablet」の詳細が明らかに、唯一iPadのライバルになれる可能性

kindle tablet

kindle tablet

ついにアマゾンのAndroidタブレットの詳細が明らかになりました。米ニュースブログのtechcrunch.comが、実際に実機を手にしながらのレポートをまとめています。(冒頭の画像はレポートを基にしたイメージ)

それによると、まず製品名は「Kindle Tablet」となる模様。発売時期は今年の11月末で、価格は$250(約19,200円)とのことです。

今回発売予定のものはディスプレイが7インチのモデルです。当初から7インチと10インチなど複数の端末が開発されているという話でしたが、急遽計画が変更されて結局このタイミングでリリースするのは7インチモデルだけになったそうです。ハイエンド仕様だと言われる10インチのモデルも今後登場する見込みです。

OSはAndroid(Android2.2)をベースにアマゾンが独自にカスタマイズしたもののようです。Android標準アプリは無く、読書アプリはKindleアプリ、音楽アプリはAmazon Cloud music player、動画アプリはAmazon Instant Videoがインストールされ、その他のアプリはAmazon Appstoreから入手するスタイルのようです。Androidマーケットには非対応です。CPUはどうやらシングルコアのようです。通信はモバイルネットワークには非対応で、いまのところWi-Fiモデルのみとなります。内部ストレージは6GBと、少し少なめです。

・・・・・

一般的なAndroidタブレットとはかなり異なる内容になっていて一見すると残念なイメージに見えますが、様々なメディアにより、これが唯一iPadに対応し得る端末になるだろうと期待されています。

その理由は以下のとおりです。なるほど、と感心しました。

  • 7インチというコンパクトなサイズ
  • iPadのおよそ半分の価格
  • シンプルなUI
  • アマゾンの抱える膨大な顧客とコンテンツをフルに活かせる
  • クラウドとの親和性(自社サービス)

タブレットはスマートフォンと違って未だに明確な用途が確立されていません。出来ることは多いのですが、生活の中でタブレットをどう活用してよいのかを一般消費者が見い出せていない状況です。だから大して売れてません。

その点、Kindle Tabletはショッピングに特化した端末であると言えます。タブレットでネットショッピングをするという人は非常に多くいるようで、アマゾンショップと連携させることで豊富な商品・コンテンツをスピーディーに購入することができ、こうした需要を満たします。ようするに「いつでもどこでも簡単にショッピングができるからコレを買ってね」という方向です。実にシンプルです。

だからこその7インチのコンパクトタイプだし、ハードウェアの仕様も”そこそこ”なのだと思います。しかし、それが価格を安価にできる理由にもなっています。

ショッピングと言っても何も物品だけではありません。音楽ダウンロードや動画配信サービスなども取り扱ってますから、タブレットで買ってそのまま再生して楽しむといったことも容易です。コンテンツはアマゾンだけに豊富に用意されています。しかもアマゾンは既に自社のクラウドサービスを運営していて一定の評価を得ていますから、この辺りの整備も万全です。クラウドサービスと上手く連携できるなら、もはや内蔵ストレージなど6GBもあれば十分です。

うーん、いいですね。個人的には非常に楽しみですが、果たして日本での展開はあるのか。。。

ちなみにAmazon.comでは現在、タブレットに最適化されたレイアウトのサイトデザインにリニューアル準備中なんだそうです。

以下、ギズモードからKindle Tabletの特徴を転載します。

ハードウェア

  • フルカラーの7インチタッチスクリーン
  • iPadとは違い、マルチタッチは2本指のみ対応(10本指対応はナシ)
  • 見た感じプロセッサはシングルコア
  • ストレージは6GBだけで、それ以上はクラウドに、ということかも
  • フロント側には物理ボタンがない
  • カメラは付いてない
  • 背面はラバー加工で、BlackBerry PlayBookのような感じ

ソフトウェア

  • OSはAndroid(バージョンは多分2.2以降)をカスタマイズしたものとなっている様子。ただしGoogleのアプリはまったく見えず、AndroidアプリもAmazon Appstore経由で入手するようになっている。
  • アップルのCover Flow的なUIで、本や映画や音楽といったコンテンツがカルーセル状に表示される。UIは(Kindleと直接競合するブックリーダーの)Nook Colorとは違い「反応が非常に良い」。
  • ポートレートモードではお気に入りを追加できるドックが表示され、ランドスケープモードにすると隠れる。
  • 読書アプリはiOSやAndroidのKindleアプリと同様のもの。
  • 音楽アプリはAmazon Cloudに接続。
  • Amazonのストア全体への入り口機能が搭載されると思われる。(おそらくはiPadのAmazon Windowshopアプリのようなもの)

情報元:techcrunchギズモード

1件のコメント

  • iPadを超えるタブレット旋風の予感…なんとアマゾンが3万円を切るAndroidタブレットを一斉発売か!―【私の論評】アマゾンがキンドルだけで甘んじる必要など全くない?

    こんにちは。アマゾンからかなり安い、タブレットが一斉販売されることとなりました。これは、単なる価格競争かといえば、そうではありません。実は、アップルや、アマゾン、それにグーグルなど、ビジネスプラットフォームを構築している企業は、広告による収入があり、ハードを売ることは、二義的なことにすぎません。できるだけ、多くの人にiPadのようなデバイスが出回り、トラフイックが増え、広告広告収入や、物販手数料その他で、収益をあげることがメインです。また、いくらハードが売れても、トラフイックがふえなければ、意味がありません。だから、アマゾンのような低価格のタブレットを販売することは当然のことなのです。いずれ、多くの、ビジネスプラットフォームを構築している企業のいくつかが、ハードにも進出してくるようになるかもしれません。そうなれば、将来的には、さらに低価格か、無料のタブレットが登場するかもしれません。そうして、多くの人々のライフスタイルを変えてしまうかもしれません。すでに、私たちは、それに近いことを携帯電話で経験しています。詳細は、是非私のブログをごらんになってください。