ドコモはポイントサービス「ドコモポイント」を12月1日より「dポイント」へリニューアルします。また、ポイントの獲得と利用に使える専用カード「dポイントカード」を新たに発行するほか、クレジットサービス「DCMX」「DCMX mini」も「dカード」「dカード mini」にリニューアルします。
このリニューアルでポイントの獲得機会が増え、これまでの携帯電話料金の支払いなどに加えて、dポイント加盟店(新たにパートナー企業を募る)での買い物もポイント獲得の対象となります。
またポイントの利用対象も拡大し、ドコモ商品の購入代金との交換などのほかに、dポイント加盟店での買い物や、Pontaポイントとの交換も可能となります。さらに、月々の携帯電話利用料への充当もできるようになります。
dポイントの提供にあわせて新たに発行される「dポイントカード」は、決済機能を持たない年会費無料のプラスティックカードです。dポイント加盟店でカードを提示することにより、リアル店舗やショッピングサイトでポイントが貯まる&使えます。
DCMXがリニューアルして提供される「dカード」は、Visa/MasterCard/iDのクレジットカード機能を持つプラスティックカードです。年会費は初年度無料。カードの提示に加えて支払いでもポイントが貯まるので、2重にポイントを獲得することができます。
ドコモはdポイントの発表と同時に、ロイヤリティ マーケティングとの提携と、ローソンとの提携についても発表しています。
共通ポイントサービスPontaを提供するロイヤリティ マーケティングとの提携により、dポイントとPontaとの相互交換が可能に。ローソンとの提携では、ローソン店舗での買い物やdカードの利用で割り引きやポイント付与の特典が受けられるようになります。
情報元:NTTドコモ