LINEは2月26日、国内外の固定・携帯電話番号へ低料金で通話ができる新サービス「LINE電話」を発表しました。3月より日本・アメリカを含む世界6カ国で提供開始します。
同社はメッセージングアプリ「LINE」において、2011年10月よりLINEのユーザー同士で無料で通話できる無料通話機能を提供してきましたが、今回新たに実装する「LINE電話」により、LINEアプリから一般の固定・携帯電話番号へ低料金での通話が可能になります。
初期費用や月額基本料金は不要で、通話料金のみ発生します。料金プランは、利用する通話時間分を事前にチャージする「コールクレジット」と、購入から30日間上限時間まで使える「30日プラン」の2つの方式から選択。さらに「30日プラン」には固定・携帯電話に発信可能なプランと、固定電話のみに発信可能なプランの2つが用意されています。
携帯電話への通話 | 固定電話への通話 | |
コールクレジット | 14円 | 3円 |
30日プラン (上限60分/固定・携帯電話に発信可能) |
6.5円 | |
30日プラン (上限60分/固定電話のみに発信可能) |
– | 2円 |
サービス対象国の端末からであれば、対象国以外も含めた世界中の固定電話、携帯電話に対して電話をかけることができます。サービス対象国は開始当初、日本、アメリカ、メキシコ、スペイン、タイ、フィリピンの6カ国で、順次拡大する予定。
日本以外の国・地域への発信の際の料金体系はサービス公開時に別途案内されます。
情報元:LINE