アプリ

「ドコモメール」にメールが正常にバックアップできない不具合、最新版アプリへのアップデートで改善

ドコモメール

ドコモメール

ドコモは12月2日、「ドコモメール」アプリにおいて、ローカルメールビューアーにあるメールデータをバックアップする際、正常にバックアップできない事象があることを明らかにしました。

「ドコモメール」アプリを最新版にアップデートすることで本事象が改善するとのこと。最新版のバージョンは12月2日時点で「10110」または「30110」。本体設定、またはdマーケットからアップデートできます。

本体設定から
・「通知エリア」⇒「アップデート通知」⇒「アップデート一覧」⇒「ドコモメール」をタップいただき、アップデートを行ってください。
・「本体設定」⇒「ドコモサービス」⇒「アプリケーション管理」⇒「アップデート一覧」⇒「ドコモメール」をタップいただき、アップデートを行ってください。

ドコモの「dメニュー」からご利用になる場合
・「dメニュー」⇒「サービス一覧『ドコモメール』」⇒「ダウンロード」をタップし、ドコモメールアプリのインストールまたはアップデートを行ってください。
・「dメニュー」⇒「サービス一覧の『一覧を見る』」⇒「ドコモメール」⇒「ダウンロード」をタップし、ドコモメールアプリのインストールまたはアップデートを行ってください。

ドコモの「お客様サポート」からご利用になる場合
・「お客様サポート」⇒「ドコモアプリ」⇒「アプリ一覧」⇒「ドコモメール」⇒「ダウンロード」をタップし、ドコモメールアプリのインストールまたはアップデートを行ってください。
・「お客様サポート」⇒「新着情報」⇒「ドコモメール」⇒「ダウンロード」をタップし、ドコモメールアプリのインストールまたはアップデートを行ってください。
・「お客様サポート」⇒「アップデート一覧」⇒「ドコモメール」をタップし、アップデートを行ってください。

情報元:NTTドコモ