Googleは11月29日、音声で応答する新しい音声検索を提供開始したと発表しました。
新しい音声検索では、これまでのように音声で検索ワードを入力すると、話し言葉を理解して音声で応答します。
たとえば天気を質問すれば「○○の天気は15度で曇りです」と返答し、「○○まで車で行きたい」と質問すれば「ルートを検索します」と応えて画面に経路情報を表示します。このほか、「ピカソはどこで生まれたの?」などの問にも音声で応えます。答えがない場合は音声での応答はなく、検索結果のみ画面に表示されます。
新しい音声検索はAndroidやiOSの検索アプリ、そしてデスクトップではChromeブラウザで使うことができます。
情報元:Google Blog