日本ヒューレット・パッカード(HP)は7月29日、オールインワンPCやキーボード一体型など、Android OSを搭載した3製品を8月6日より順次販売すると発表しました。
発売されるのは「HP Slate7」、「HP SlateBook10 x2」、「HP Slate21」の3製品です。
「HP Slate7」は7インチディスプレイを搭載したタブレットです。13,860円~の安価な価格設定と、高品質なヘッドフォンサウンドを実現する「Beats Audio」に対応しているのが特徴。
OSはAndroid4.1、CPUは1.6GHzデュアルコア、メモリーは1GB、画面解像度は1024×600のSWVGA。インターフェースは300万画素背面カメラ/VGAフロントカメラ、microSDカードスロット、microUSB、オーディオジャック。本体サイズは197×116×10.7mm、重さは約370g。
HP Directplusによる「直販モデル」と「量販店モデル」が用意されます。直販モデルはストレージ容量が8GBで価格は13,860円。8月6日より販売開始されます。量販店モデルはストレージ容量が16GBで価格は2万円前後。販売開始は8月下旬となっています。
「HP SlateBook10 x2」は10.1インチタブレットと着脱可能なキーボードドックから成るハイブリッドPCです。キーボードドックを外せばタブレットとして、着ければノートPCのように使うことができます。
タブレットは10.1インチWUXGA(1920×1200)のIPS液晶や、NVIDIA最新プロセッサ「Tegra 4(1.8GhzクアッドコアCPU)」、Android4.2、2GBメモリー、前面・背面WEBカメラなどを搭載します。インターフェースはHDMI、USB2.0、オーディオジャック。重さは600g。
バッテリーはタブレット側のほか、キーボードドック側にも内蔵されています。動作時間はタブレットのみで約8時間45分、キーボードドックを装着すると約14時間45分に伸ばすことができます。
HP Directplus直販モデルのみ用意され、価格は16GBモデルが5万円前後、64GBモデルが6万円前後。9月上旬の販売開始が予定されています。
「HP Slate21」は21.5インチフルHD(1920×1080)のIPS液晶ディスプレイを搭載したオールインワンPCです。デスクトップPCのように使える以外に、ディスプレイの傾斜角度を15~70度まで片手で簡単に調整できるので、複数人で画面を見たり操作するといったタブレットのような使い方もできます。キーボードとマウスが付属します。
スペックは、Android4.2、Tegra4プロセッサ、1GBメモリー、8GBストレージという構成。インターフェースは電源ボタン、ボリュームボタン、明るさ調整ボタン、SDカードスロット、USB2.0×1、オーディオジャック、USB2.0×2、ネットワークポート×1、電源コードコネクター。
こちらもHP Directplus直販モデルのみで、価格は4万円前後、9月上旬販売開始予定となっています。
情報元:HP