Android

ASUS、Nexus 7の3G対応モデルを2月9日より国内発売、32GBで29800円

Nexus7 3Gモデル

Nexus7 3Gモデル

ASUSがAndroidタブレット「Nexus 7」のWi-Fi+モバイル通信対応モデルを2月9日より日本国内で発売すると発表しました。内蔵ストレージは32GBで、市場想定価格は29,800円。量販店でも販売されます。

W-CDMA(HSPA+、850/900/1700/1900/2100MHz)方式のモバイル通信に対応したモデルとなります。SIMフリーとなっており、対応周波数にマッチした任意の通信キャリアのSIMカードを挿入することで、モバイル通信が利用できます。

その他の仕様は重さがWi-Fiモデルより約10g、厚さが0.2mm増えたほかは同一。7インチWXGA(1280×800)IPSディスプレイ、Tegra3 1.3GHzクアッドコアCPU、1GB RAM、前面120万画素カメラなどを備えます。OSはAndroid4.2をプリインストールします。

同時に6色のカラフルな専用ケースも発売されます。

スペック

  • サイズ:幅198.5mm×奥行き120mm×高さ10.65mm
  • 重さ:約350g
  • ディスプレイ:7.0インチ WXGA(1280×800) IPS液晶
  • OS:Android4.2 Jelly Bean
  • CPU:1.3GHzクアッドコア(NVIDIA Tegra3、4コア動作時は最大1.2GHz駆動)
  • RAM:1GB
  • ROM:32GB
  • 外部メモリー:非対応
  • カメラ:前面120万画素
  • 無線LAN:IEEE802.11 b/g/n
  • Bluetooth:3.0+EDR
  • モバイル通信:W-CDMA(HSPA+) 850/900/1,700/1,900/2,100MHz
  • バッテリー駆動時間 約9.5時間(WiFi )、約9時間(モバイル通信時)
  • バッテリー充電時間:約4時間
  • センサー:GPS、電子コンパス、光センサ、加速度センサ、ジャイロスコープ、NFC、磁気センサ
  • 外部端子:microUSB、3.5mmオーディオジャック、microSIM

情報元:ASUS