未分類

富士通、PC画面をスマホのカメラで撮影するだけでファイル転送を可能にする技術を開発

fujitsu_press

富士通は1月21日、PCの画面をスマートフォンやタブレット端末のカメラで撮影するだけでファイル転送を可能にする技術を開発したと発表しました。

スマートフォンなどのカメラでPCの画面を映すと、PCを特定し、デスクトップに表示されているファイルをスマートフォンやタブレットに転送したり、逆にスマートフォンからPCへファイルを転送することができます。

以下のような活用シーンが想定されています。

  • 会議中にスクリーンに表示されているプレゼン資料を複数のメンバーが同時にダウンロード
  • 携帯電話で撮影した写真をPCへ転送
  • 出張前にデスクトップPCで編集中のファイルをノートPCに転送
  • 自宅で読みかけの資料を携帯電話に転送して外出先で閲覧

この技術は映像媒介通信技術によって実現されています。映像媒介通信技術とは、映像に微小な灯りを重ねて表示し、灯りの数を増減させることにより情報を送信する技術です。今回の場合はPCから発せられたIPアドレスなどの通信情報を載せた信号をスマホやタブレットのカメラで検出し、PCを特定しています。

21a

PC側には専用のソフトウェアをインストールしておきます。専用ソフトウェアはPCのデスクトップを解析し、要求があれば最前面に表示されているファイルをスマートフォンやタブレットに送信します。ファイルを選択するなどの複雑な操作を必要とすることなく、ファイルの送信が可能です。

21b

本技術は、2月25日から28日にスペイン・バルセロナで開催される展示会「MWC 2013 (Mobile World Congress 2013)」に出展されます。今後、PC画面から携帯電話への通信速度を改善し、2014年度中の実用化を目指すとしています。

情報元:富士通