KDDIは12月7日、高速通信au 4G LTEに対応したタブレット端末「AQUOS Pad SHT21」を発売しました。
auオンラインショップでは税込60,480円で販売されています。毎月の料金から一定額を割引く毎月割は月々1,680円で、2年間の総額は40,320円。よって端末の実質負担額は20,160円となります。
AQUOS Padデビューキャンペーンが実施されています。購入して応募した方の中から抽選で300名に、本革製オリジナルカバーとタッチペンがプレゼントされます。抽選にはずれても、さrに500名の方にタッチペンが当たります。応募期間は発売日から2013年1月15日まで。応募方法等は下記のキャンペーンページに記載されています。
AQUOS PAD SHT21 デビューキャンペーン
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/a/sht21/campaign/
「AQUOS PAD SHT21」は、7インチWXGA(1280×800)ディスプレイを搭載したシャープ製のAndroidタブレットです。省エネと明るさを両立した新世代ディスプレイ「IGZO液晶」をタブレット端末としては初めて採用しています。
連続使用時間は3G環境で約1,040時間、LTE環境で980時間と十分です。本体は片手で持てる横幅106mm、重さ約272gの軽量コンパクトボディーを実現しており、携帯もしやすそう。防水・防塵にも対応しています。
OSはAndroid4.0。1.5GHzデュアルコアCPU(Qualcomm MSM8960)や1GB RAMを搭載し、軽快な動作が期待できます。内蔵ストレージは16GBで、最大64GBまでのmicroSDカードにも対応します。その他、背面808万画素/前面31万画素のカメラや、ワンセグ、NFC、下り最大75Mbpsのau 4G LTEに対応しています。
スペック
- 端末サイズ:約106×190×9.4mm(最薄部:8.9mm)
- 重さ:約272g
- ディスプレイ:7.0インチ WXGA(1280×800) IGZO液晶
- OS:Android4.0 Ice Cream Sandwich
- CPU:1.5GHzデュアルコア(Qualcomm Snapdragon S4 – MSM8960)
- RAM:1GB
- ROM:16GB
- 外部メモリー:microSD/microSDHC/microSDXC(最大64GB)
- カメラ:808万画素CMOS
- フロントカメラ:31万画素CMOS
- 無線LAN:IEEE802.11 a/b/g/n
- Bluetooth:4.0
- 4G LTE:○
- おサイフケータイ:×
- NFC:○
- ワンセグ:○
- 赤外線通信:×
- 防水・防塵:○(IPX5/IPX7等級)・○(IP5X等級)
- バッテリー容量:3,460mAh
- カラー:フィールブラック
- その他:スタイラスペン・卓上ホルダ同梱