Android

世界初IGZO液晶搭載スマホ「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」が発売!価格やキャンペーンをチェック

AQUOS PHONE ZETA SH-02E 発売

AQUOS PHONE ZETA SH-02E 発売

ドコモの2012冬モデルスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」が昨日11月29日(木)に発売されました。

ドコモオンラインショップでは頭金含め83,790円(税込)で販売されています。月々サポートは2,205円×24ヶ月の総額52,920円(税込)。よって実質負担金は30,870円(税込)となっています。MNPの場合は月々サポートが3,780円×24回の総額90,720円になります。

発売記念として先着20,000名に「クリップディスプレイ」をプレゼントするキャンペーンが実施されています。応募期間は11月29日~2013年1月7日(月)24時まで。応募者が20,000名に達した時点で終了になります。

「クリップディスプレイ」プレゼントキャンペーン
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/d/sh-02e/campaign/index.html

 

AQUOS PHONE ZETA SH-02Eは、今年の夏モデル「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」の後継機種で、世界で初めて次世代ディスプレイ「IGZO液晶」を搭載したAndroidスマートフォンとなります。IGZO液晶の搭載により画面の明るさを損なうこと無く電池消費量の低減が実現されています。また、タッチパネルの認識精度と応答性も向上し、シリーズで初めてペン入力に正式に対応しました。専用のスタイラスペンが製品に付属します。

ディスプレイサイズは4.9インチへと大型化し、CPUもマルチタスクに有利なクアッドコアCPUへと変更されています。さらにRAMが2GBへ、ストレージが32GBへそれぞれ倍増。カメラやバッテリーも向上しています。

相変わらずの多機能モデルで、おサイフケータイやワンセグ、赤外線通信、防水・防塵はもちろん、NOTTV、NFCといった最新機能にも対応。パネルを振動させ音声を音声を直接耳に伝える「パネルレシーバー」といったユニークな機能も追加されました。さらに通信では、一部エリア内で下り最大100Mbpsの高速化されたXi(LTE)を利用することができます。

カラーはレッド、ホワイト、ブルーの3色。端末サイズは約135×68×9.8mm、重さは約152gとなっています。