LG電子製端末「LGL21」がFCC認証を通過しています。
資料には端末の外寸が136.9mm×68.9mmであると記載されており、ドコモのOptimus G L-01E(約137×69mm)と一致していることが確認できます。このことから、「LGL21」はau版のOptimus Gと考えて間違いなさそうです。
資料には他にもLTEやIEEE802.11 a/b/g/n(2.4GHz,5GHzデュアルバンド)に対応するとも記載されています。KDDIが9月21日より提供開始した「4G LTE」の対応端末となりそうです。
LGL21は過去にはベンチマークのデータベースにも登場しており、非常に高いスコアをマークしていたことから、クアッドコアCPUが搭載されている可能性が高いと推測されていました。今回、「LGL21」がOptimus Gであるとほぼ確定したので、その推測は正しかったということになります。
auの冬モデルスマートフォンとして登場することが予想されます。
情報元:FCC 経由:Blog of Mobile!!