ドコモの2012秋モデルスマートフォン「AQUOS PHONE si SH-01E」を見に行って来ましたので感想を述べます。
AQUOS PHONE si SH-01Eは、Android4.0を搭載したシャープ製のスマートフォンです。片手操作が容易な中型サイズでありながら、多機能・ハイスペックであることが特徴です。基本スペックは4.1インチQHD液晶、1.5GHzデュアルコアCPU、1GB RAM、16GB ROM、1,210万画素/32万画素カメラ、1,660mAhバッテリーという内容。機能は、Xi、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、防水・防塵に対応しています。サイズ・スペックともにXperia SX SO-05Dと似通っていますが、ストレージやバッテリー容量、防水・防塵対応など、優れている点も多いです。
外観を動画に収めてきましたのでご覧ください。
Xperia SX SO-05Dよりも横幅が5mm広いくらいで、他はさほど変わりません。とてもコンパクトで、かつ全体的に丸みを帯びたフォルムなので大変持ちやすいです。これなら女性など手の小さな方でもばっちり片手操作ができそうです。また、SO-05Dとまではいきませんが、重量も115gと十分に軽量です。
カラーバリエーションはホワイトとピンクの2色。ホワイトは光沢感がありますが指紋は目立ちません。ピンクは光の具合や角度によってはパープルにも見える色で、メタリック調の面白い光沢を放っていました。しかしどちらとも全体的にチープな印象。側面を走るシルバーのラインなど、露骨にメッキと分かる質感でした。
右側面にはボリュームボタンがありました。左側面にはオーディオジャック、USB端子、クレードル用端子、ストラップホールがありました。側面にオーディオジャックやUSB端子があるのは珍しいですね。
上面にはボリュームボタン、底面にはマイクがありました。
デザインやサイズについては以上です。
ホームアプリはシャープ独自の「3ラインホーム」と「docomo Palette UI」の2つが用意されていました。
3ラインホームは今年の夏モデル以降で採用されていますが、「アプリ」「ウィジェット」「ショートカット」の3列に区切られた独特なインターフェースをしています。それぞれ縦にスクロールすることができ、横にスライドすることで各シートを行き来できます。使い勝手は賛否両論で、慣れてくるとなかなか使いやすいようですね。私は慣れる前に挫折しました。
通知エリア内のトグル設定は流石シャープ製といったところで、設定項目も多く、良いと感じました。「Wi-Fiテザリング」の項目も新たにに追加されています。これは便利そう。
標準ブラウザでは、画面の端からスワイプすることでクイックメニューを呼び出すことができます。
歩数計に対応していました。また、音楽などをパソコンと簡単に共有できるMediajetにも対応しています。
システム情報です。Androidバージョンは4.0.4 Ice Cream Sandwichでした。
ROMサイズは16GB。そのうち約5GBがシステム領域として割り当てられていました。その他メディア記録用の領域が約8GBとなっていました。
RAMサイズは1GB。プリインストールのみの運用で394MBを使用、286MBが空きとなっていました。
ベンチマークテストとしてQuadrantを走らせてみたところ、「5308」というスコアが出ました。かなり良い値なのではないでしょうか。
マルチタッチの同時認識数は最大10点でした。
基本的な操作における動作の様子を動画に収めてきましたのでご覧ください。
夏モデルのハイスペック機と同じチップやメモリーを積んでいるので動作は全体的に非常に軽快です。画面解像度が低い分、よりキビキビと動いていたかもしれません。AQUOS PHONE ZETAやAQUOS PHONE svと同等以上の快適さと考えて良いと思います。ディスプレイも妥協したような点は見受けられず、精細でメリハリのある美しい表示となっていました。タッチ性能も良いと感じました。
総評
コンパクトな割にしっかりと動き、カメラ性能も良し、機能も豊富ということで、奥さんや彼女に勧めるのに丁度よい製品なのではないかと思いました。Xperia SXと比較して、わずかに大きいディスプレイ、わずかに大きいバッテリー、2倍の記憶容量、防水・防塵対応という点で優れており、これらの点でXperia SXに不満を感じていた方なら、良さが実感出来ると思います。Xperia SXは在庫不足で入手も困難なので、そういった意味でもおすすめです。
デザインは個人差がありますが、本機の女性的な形状やカラーは、シャープな形状が好きな私には少し向かないかなと感じました。ただし、持ちやすさや携帯のしやすさは抜群に良いと思います。