Android

ドコモ、本日8月28日に夏モデル5機種を追加発表、Ascend P1/P1 Sベースの端末も

NTTドコモが本日8月28日に夏モデル機種として5機種を追加発表する模様です。SankeiBizが報じています。

記事の中で目玉として扱っているのが中国ファーウェイ製のスマートフォン。今年1月に発表されたグローバルモデルがベースになっているとのことで、当時世界最薄が謳われていた「Ascend P1/P1 S」に該当すると思われます。日本向けに改良され、ワンセグやNOTTVの受信機能を備えるほか、ドコモのLTEサービス「Xi」にも対応するとのこと。発売は2012年10~11月。

”価格性能比が高い”とも書かれているので、性能の割に安価に販売されることが予想されます。価格は1万円台の見通しだということです。

なお、Ascend P1ベースの機種は日本のイー・アクセス(イーモバイル)からも「GS03」として既に発売されています。

イー・モバイルから発売されている「GS03(Ascend P1ベース)」のスペック

  • サイズ:65×129 ×7.9 (最厚部10.3)mm
  • 重さ:約110g
  • ディスプレイ:4.3インチ / 540×960ドット(QHD)
  • OS:Android4.0 Ice Cream Sandwich
  • CPU:1.5GHzデュアルコア(TI OMAP4460)
  • RAM:1GB
  • ROM:4GB
  • 外部メモリー:microSD/microSDHC(最大32GB)
  • カメラ:背面800万画素/前面130万画素
  • 無線LAN:IEEE802.11 b/g/n
  • Bluetooth:3.0
  • テザリング:○(最大8台)
  • 通信方式:WCDMA(1700/2100MHz)、GSM(850/900/1800/1900MHz)
  • バッテリー容量:1,650mAh
  • 連続待受時間:約450時間
  • 連続通話時間:約480分
  • カラー:ブラック

Ascend P1 GS03

情報元:SankeiBiz

※本文を全体的に加筆・修正しました。
※本文を追加で修正しました。
※「Ascend D lte」をベースにした端末であるとの情報を得ました。Android4.0、4.5インチHD IPS液晶、1.5GHzデュアルコアCPU(MSM8960)、1GB RAM/4GB ROM、背面1200万画素/前面130万画素カメラ、2,000mAhバッテリー、LTE対応など。