Android

サムスン、Galaxy Note 10.1を米・英・韓で同時発売、米国向けは今のところWi-Fiモデルのみ

Galaxy Note 10.1

Galaxy Note 10.1

サムスンは米国・英国・韓国の3カ国にて、Androidタブレット端末「Galaxy Note 10.1」を8月16日より同時発売しました。

米国時間8月15日に予定していた米国内での新商品発表会では、事前の予想どおりGalaxy Note 10.1の米国市場向けモデルの詳細が発表されています。米国向けの製品はモバイルネットワークに非対応な「Wi-Fiモデル」で、内蔵ストレージが16GBのモデルと32GBのモデルの2製品が用意されます。価格は16GBモデルが499.99ドル、32GBモデルが549.99ドル。BestBuyを含む米国内のパートナーショップで販売されます。

スペック等は他国向けのものと同じで、Android4.0 ICS、1o.1インチWXGA(1280×800)ディスプレイ、Samsung Exynos 4412 1.4GHzクアッドコアCPU、2GB RAM、背面500万画素/前面190万画素カメラ、7,000mAhバッテリーなどを搭載します。付属のスタイラスペン「S-Pen」を使った高度な手書き入力・イラスト入力が特徴です。

なお、韓国向けの製品には3G対応モデルが存在するほか、今後LTE対応モデルも登場する予定です。

スペック(米国向けモデル)

  • 端末サイズ:約261.6×180.3×8.9mm
  • 重さ:約594g
  • ディスプレイ:10.1インチ WXGA(1280×800) PLSパネル
  • OS:Android4.0.3 Ice Cream Sandwich
  • CPU:1.4GHzクアッドコア(Samsung Exynos4412)
  • RAM:2GB
  • ROM:16GB/32GB
  • 外部メモリー:microSDHC(最大32GB)
  • カメラ:500万画素(1080pフルHD動画撮影サポート、フラッシュ付き)、前面190万画素
  • 無線LAN:IEEE802.11 a/b/g/n
  • Bluetooth:ver4.0
  • センサー:加速度計、デジタルコンパス、ライト、ジャイロ
  • バッテリー:7,000mAh
  • カラー:グレー、ホワイト
  • その他:S-pen付属、GPS/Gronass

情報元:Samsung聯合ニュース