KDDIは5月15日、スマートフォン向けの音楽サービス「うたパス」、および映像サービス「ビデオパス」を発表しました。
「うたパス」は、月額定額制のストリーミング型音楽サービスです。一般的な音楽配信サービスと異なり、特定の曲を選択して聴くのではなく、ジャンルを選択して”流れてくる音楽を聴く”というスタイルです。再生履歴やお気に入りの内容によって、より好みに合う音楽を再生してくれる「マイチャンネル」機能(※)を備えます。また、複数のユーザー同士で同時に同じ音楽を聴きながらチャットが楽しめる「シーシャルフォロー」機能も備えています。再生中の音楽で気に入ったものがあれば、その場でダウンロード購入することもできます。
利用料金は月額315円。対応機種はauのLISMO Player搭載Androidスマートフォンです。2012年6月中旬から2012年8月31日まで「auスマートパス」会員向けに情報料無料で先行リリースされ、9月1日以降より一般提供が開始されます。
※マイチャンネル機能は8月以降のバージョンアップにて対応
「ビデオパス」は、映画 (洋画・邦画)やドラマ、アニメ、音楽など様々なジャンルの映像作品が楽しめる映像配信サービスです。「見放題プラン」では月額590円で新作1本/月に加え、話題作が見放題となります。また見放題プランに加入しなくとも、単品でレンタルできる「アラカルトレンタル」や、シリーズものをまとめてレンタルできる「レンタルパック」も用意されています。
本サービスはマルチデバイスに対応しており、スマートフォンだけでなくPCやタブレットでも視聴できます。HDMI対応のスマートフォンなら、TVの大画面に出力することも可能です。また、Wi-Fi、WiMAXにも対応しており、これら環境下ではより高画質な動画を再生可能です。
本日2012年5月15日の正午よりサービスが開始されています。対応機種はAndroid2.3以降のauスマートフォン、Windows/Mac搭載パソコン(2012年6月上旬対応予定)、タブレット端末(2012年7月下旬対応予定)。
「auスマートパス」会員には以下の特典が付きます。
- 見放題プランが2週間無料で利用できる。
- 見放題プランに加入していない場合でも話題の作品を複数、毎月無料で視聴できる。
情報元:KDDI