スマホのサービス・プラン

KDDI、LTE導入時期を今年12月から前倒しする予定、対応機器の準備も順調

KDDI、LTE導入時期を前倒し

KDDI、LTE導入時期を前倒し

KDDIは、当初計画していた今年12月のLTEサービス開始について、導入時期を前倒しする考えであることを明らかにしました。

LTEに対応する端末の準備も進んでいるそうで、実際にKDDI向けのLTE対応のシャープ製端末と富士通製端末が総務省の技適を通過したことで存在が明らかになっています。(試作機である可能性もあるとのこと)

高品質のLTEサービスを一気に全国展開させ、2013年3月時点で人口カバー率96%を目指すとしています。

国内のLTEサービスの提供状況はNTTドコモが2010年末に先行してサービスを開始し、続いてeAccessが今年3月中旬にEMOBILE LTEを提供開始しています。またソフトバンクは今年の秋以降にFDD方式のLTEサービスを開始すると案内しており、KDDIが最後発となる見込みでした。しかし今回の発表により、ソフトバンクに劣らないスピードで導入される可能性も出てきました。

情報元:2012年3月期決算説明会 プレゼンテーション資料(PDF)