Android

配信開始は本日午後8時から―、ドコモXPERIAシリーズアップデートにおける注意事項まとめ

本日10月7日よりNTTドコモの販売するXPERIAシリーズスマートフォンにOSバージョンアップを含む機能向上のためのアップデートが配信されます。

このアップデートに関する注意事項をまとめてみました。

アップデート方法

今回のアップデートでは、パソコンを使った方法と、パケット通信により端末単体で行う方法の2種類の方法が用意されています。どちらで実施しても問題ありませんが、スマートフォン本体のバッテリー残量や通信速度・安定性の面で、パソコンを使った方法の方がより安心です。Androidバージョンが1.6のままのXperia SO-01Bでは、端末単体で行う方法では実施できませんので、注意してください。

パソコンを使った方法では、パソコンとスマートフォン本体を付属のUSBケーブルで接続して行います。もちろんパソコンはインターネットに接続されている必要があります。また、パソコンには予めソニー・エリクソンが提供しているユーティリティーソフト「PC Companion」がインストールされている必要があります。まだインストールしていない場合はこちらからダウンロードし、インストールしてください。

パケット通信による端末単体で行う方法では、スマートフォン本体にて「メニュー」→「設定」→「端末情報」→「利用可能な新しいシステムの更新」→「今すぐ更新」を選択することでアップデートを実施できます。なお、Wi-Fi通信でもアップデートは可能です。

アップデート配信日時

アップデート開始日時は、機種ごと、そして方法ごとにことなるため、注意してください。それぞれの開始日時は以下のとおりです。arcとacroのパケット通信による方法では提供が数日遅くなるので、最速で実施するならパソコンを使った方法に限定されます。

<Xperia SO-01B>
パソコン接続による方法:2011年11月7日(月曜)午後8時以降
パケット通信による方法:2011年11月7日(月曜)午後8時以降

<Xperia arc SO-01C>
パソコン接続による方法:2011年11月7日(月曜)午後8時以降
パケット通信による方法:2011年11月10日(木曜)午後8時以降

<Xperia acro SO-02C>
パソコン接続による方法:2011年11月7日(月曜)午後8時以降
パケット通信による方法:2011年11月15日(火曜)午後8時以降

<Xperia ray SO-03C>
パソコン接続による方法:2011年11月7日(月曜)午後8時以降
パケット通信による方法:2011年11月7日(月曜)午後8時以降

※システムの都合により時間が前後することがあるということも把握しておきたい。

アップデート内容

機種によってアップデート内容が異なります。Xperia SO-01Bはエリアメールへの対応のみで、その他の機種ではOSバージョンアップ、機能向上などが施されます。対応表はこちらのページ(PDF)に掲載されていますので確認してみてください。

電池残量

本体の電池残量が50%以上ある状態でアップデートを実施することが推奨されています。アップデートを正常に完了できない場合があるということです。充電しながらのアップデートが理想的でしょう。

本体メモリの空き容量

本体メモリの空き容量を10%以上確保しておく必要があります。不足している場合、本体に保存されているユーザーデータが適切に引き継げない可能性があるということです。メモリ容量の確認は「設定」→「SDカードと端末容量」→「端末内部メモリの空き容量を確認」にて行えます。メモリが不足していた場合、不要なアプリをアンインストールしたり、本体に保存されている写真や動画などのファイルを削除して調整してください。

アプリのアンインストールには「Ks Uninstaller」のような一括アンインストールが行えるアプリを使うと便利です。

バックアップ

基本的に、スマートフォンに登録された電話帳、カメラ画像、ダウンロードデータなどのデータは引き継ぐことができますが、念のためにデータのバックアップを行うことが推奨されています。最近でも頻繁にデータが削除されてしまった等のトラブルが起こっているようなので、面倒でもやっておくべきだと思います。

写真や動画だけだったら、USBケーブルで接続してパソコンへ直接ファイルをコピーしてしまっても良いです。アプリでバックアップをとるなら、「JSバックアップ」というアプリを使うと良いかもしれません。国産で日本語表示ですし評価もそこそこ高いです。また、”アプリのバックアップ”をするなら「AppMonster」というアプリが人気のようです。

もしアップデートに失敗して動かなくなってしまったら・・・

故障取扱窓口へ相談してください。通常の故障修理対応となるそうです。

最後に

最近、アップデートにより新たな不具合が発生するケースが多発しています。トラブルに見舞われ余計な時間や手間をかけたくないのなら、ひとまず様子をうかがうのも手だと思います。2~3日待って何もなさそうであれば実施すれば確実です。

情報元:NTTドコモ