Android

Android機同士の機種変の流れ

Androidスマートフォンから新しいAndroidスマートフォンへ機種変更する際の覚え書きです。

いつもは何も考えず適当にやってしまうのですが、今回は他人のことでしたのできちんと流れを考えた上で実施してみました。

何を移行させたいかを考える

具体的に何を移行させる必要があるのかを考えました。

  1. アドレス帳
  2. キャリアメールの送受信メール
  3. アプリとアプリのデータ
  4. 写真、動画、音楽などのメディアファイル
  5. 設定(Wi-Fi設定、Bluetoothペアリング)
  6. ホーム画面の設定・状態

こんなところでしょうか。以下、それぞれの移行手順を簡潔にまとめます。

1.アドレス帳

アドレス帳の移行は、アドレスデータをどこに保存しておいたかによって方法が異なります。

Gmailアカウントに保存してある場合は、新しい端末側でGoogleアカウントを設定するだけで復元されますから、何もする必要はありません。端末本体へ保存してある場合は、「電話帳コピーツール」などを使いSDカードへエクスポート後、SDカードを新端末へ差し替えてインポートするだけです。他キャリアは分かりませんがドコモの場合「docomoアカウント」というものがあります。これへ保存していた場合は「電話帳バックアップ」というドコモの配布しているアプリがありますので、こちらを使えば楽かもしれません。

2.キャリアメールの送受信メール

キャリアメールのクライアントアプリでSDカードにバックアップを取り、新端末へSDカードを差し替えてインポートします。これはキャリアごと方法が異なるかもしれませんので、詳しくはキャリアの公式サイトにて確認する必要があります。

3.アプリ

どんなアプリをインストールしていたかは、WEB版マーケットの「マイアカウント」で確認することができます。場合によっては新しい端末側でGoogleアカウントにログインすると、旧端末にインストールされていたアプリが新端末へ自動的にインストールされるかもしれません。

アプリ内のデータについては引き継げるものとそうでないものがありますが、引き継げるものについては新端末側へSDカードなどを介してコピーすれば復元できます。ゲームアプリも同じです。しかしゲームによっては移行できないものもあるので、その場合は諦めるほかありません。

4.写真、動画、音楽

2つの方法が考えら得ます。ひとつは、一旦パソコンへ全てバックアップを取り、その後USB経由で新端末側へコピーする方法。そしてもうひとつは、旧端末側でSDカードへバックアップを取り、新端末側へSDカードごと引っ越す方法です。これを機にDropboxなどのオンラインストレージに全部移してしまうという手もありますが、時間がかかります。

5.設定(Wi-Fi、Bluetooth)

Wi-Fi設定が分からなくなるおそれがある人は現在の設定を予めメモしておくと良いです。Bluetoothも、ペアリングしてある機器一覧をメモしておくと忘れることがありません。

6.ホーム画面の状態

壁紙、アプリの配置、フォルダなどを完璧に復元したい場合は、写真やスクリーンショットで残しておくと良いです。launcherproやadw launcherなどの設定を引き継ぐ機能をそなえているホームアプリを使用している場合、設定をバックアップしておくと尚良いです。

・・・

この他にも細かい部分はまだあると思いますが、大筋はこんなところだと思います。