テクノロジー

ソニーがフォーカスフリーのレーザー走査式小型プロジェクターモジュールを開発、プロジェクター付きタブレットも開発へ

sony_projector

ソニーは2月20日、モバイル機器向けの小型プロジェクターモジュールを開発したと発表しました。さらなる改良を加え、小型プロジェクターや、プロジェクター機能を搭載した機器向けに商品化を目指すとしています。

今回開発されたプロジェクターモジュールはレーザー走査方式を採用しています。レーザー光線は集光性が高く直進性に優れていることから、投影面との距離や角度に関わらず焦点が合う「フォーカスフリー」の映像投影が可能です。投影距離1メートルの場合は約40インチ、3メートルでは約120インチで、常に焦点が合った状態で投影されます。また、新開発のビデオプロセッサーを搭載することにより、主流のVGAやWVGAを上回る「HD解像度」での映像投影が可能となっています。

ソニーはこのモジュールをWi-Fi部品やバッテリーなどと組み合わせることで、スマートフォンやタブレットなどの映像をより高解像度で、手軽に壁や机などの平面や曲面にフォーカスフリーで投影して楽しむことができる、ポケットサイズの小型プロジェクターが実現可能としています。

なお、日刊工業新聞によれば、ソニーは同モジュールを組み込んだタブレット端末の開発も進める意向だということです。

情報元:ソニー日刊工業新聞