日本エイサーは7月11日、Android4.0搭載タブレット「ICONIA TAB A700」を、7月20日(金)より日本国内で発売すると発表しました。全国量販店にて順次販売開始されます。
ICONIA TAB A700は、OSにAndroid4.0を採用したタブレット端末です。ディスプレイサイズは10.1インチで、解像度はWUXGAとなる1920×1200ドット。大画面・高解像度のディスプレイでフルハイビジョン画質の美しさをディテールまで余すことなく表示することができます。
CPUはNVIDIA Tegra3の1.3GHzクアッドコアを採用。メモリーはRAMが1GBで、ROMは16GBと32GBの2モデルを用意。外部メモリーとしてmicroSD/microSDHCをサポートします。また、背面500万画素、前面100万画素のカメラを搭載します。
通信はWi-Fi IEEE802.11 b/g/n、Bluetooth2.1+EDRに対応。モバイルネットワークには非対応の、いわゆる”Wi-Fiモデル”となります。
外部端子はホスト機能対応のmicroUSB、そしてHDMI出力ポート、3.5mmオーディオジャック。センサーは照度センサー、加速度センサー、ジャイロセンサー、GPS、電子コンパス。
バッテリーは9,800mAhで、720P H.264ビデオ再生時で連続11時間、ウェブ閲覧時で連続8時間、スタンバイモードで連続1950時間の駆動が可能です。
端末サイズは約10.95(H)×175(W)×260(D)mm。重さは約665g。本体カラーは、内部ストレージが16GBのモデルがシルバー、32GBのモデルがブラック。
店頭想定価格は、16GBモデルが44,800円前後、32GBモデルが47,800円前後となっています。
詳細スペック
- 端末サイズ:10.95(H)×175(W)×260(D)mm
- 重さ:約665g
- ディスプレイ:10.1インチ WUXGA(1920×1200)液晶
- OS:Android4.0 Ice Cream Sandwich
- CPU:1.3GHzクアッドコア(NVIDIA Tegra3)
- RAM:1GB
- ROM:16GB / 32GB
- 外部ストレージ:microSD/microSDHC
- カメラ:背面500万画素、前面100万画素
- 無線LAN:IEEE802.11 b/g/n
- Bluetooth:2.1+EDR
- 外部端子:microUSB、HDMI出力、3.5mmオーディオジャック
- センサー:照度センサー、加速度センサー、ジャイロセンサー、GPS、電子コンパス
- サウンド機能:ドルビーデジタルプラス
- バッテリー容量:9,800mAh
- 連続駆動時間:720P H.264ビデオ再生時で約11時間、ウェブ閲覧時で約8時間、スタンバイモードで約1950時間
- 付属品:ACアダプター、USBケーブル(A-MicroB)、保証書、国際旅行者保証書、セットアップポスター
- カラー:シルバー(16GBモデル)、ブラック(32GBモデル)
※タイトル、および本文の一部を修正しました。
情報元:日本エイサー