Android

ウィルコム、PHSと3Gのデュアル方式に対応したスマートフォン「DIGNO DUAL WX04K」を発表、6月21日発売予定

DIGNO Dual WX04K

DIGNO Dual WX04K

ウィルコムは5月29日、2012年夏モデルスマートフォンとして、PHSと3Gのデュアル方式に対応したスマートフォン「DIGNO DUAL WX04D」を発表しました。6月21日発売予定です。

本機種は、PHSと3Gのデュアル方式に対応した京セラ製のAndroidスマートフォンです。ウィルコム初のAndroid搭載スマートフォンということにもなります。

PHSと3Gに両対応することにより、通信はソフトバンクの下り最大21Mbpsの3G通信を、通話はウィルコムの安価で音質の良いPHS網を利用することができます。3Gでの通話も可能で、PHSと3Gそれぞれに電話番号が付与されます。料金プランは「ウィルコムプランD」が適用され、月額料金は6755円+通話料金となります(詳しくは後述)。

基本スペックは、4.0インチWVGA(800×480)液晶ディスプレイ、Android2.3(Android4.0へバージョンアップ予定)、1.2GHzデュアルコアCPU、1GB RAM、2GBストレージ、背面500万画素/前面200万画素カメラ、1,500mAhバッテリーという内容。機能面では防水、ワンセグ、赤外線通信、下り最大21MbpsのURTRASPEEDに対応します。

本体サイズは約64×130×10.7(最薄部)mm、重さは約148g。カラーバリエーションはホワイト、ブラック、ピンク、グリーンの4色となっています。

専用プラン「ウィルコムプランD」

新設された「ウィルコムプランD」は、DIGNO DUAL専用の料金プランです。下り最大21Mbpsの3Gデータ通信が定額で利用できます。

月額料金は6,755円。内訳は、基本使用料980円、WEB接続料315円、3Gパケット定額5,460円。

通話料は、PHS使用時、ウィルコム同士の通話は24時間いつでも無料。他社ケータイ・固定電話へは21円/30秒で利用できます。オプションサービス「だれとでも定額」に加入することで、他社ケータイ・固定電話宛の電話も、1回あたり10分以内の国内通話なら無料で利用することができます(月500回まで)。「だれとでも定額」は月額980円ですが、キャンペーン価格として当面は無料で利用することができます。

3Gを使った通話では、全国一律21円/30秒となります。

スペック

  • 端末サイズ:約64×130×10.7(最薄部)mm
  • 重さ:約148g
  • ディスプレイ:4.0インチ WVGA(800×480)液晶
  • OS:Android2.3(提供時期は未定ながらAndroid4.0へのバージョンアップを予定)
  • CPU:1.2GHzデュアルコア
  • RAM:1GB
  • ROM:2GB
  • 外部メモリー:microSD/microSDHC(最大32GB)
  • カメラ:背面500万画素、前面30万画素
  • 無線LAN:IEEE802.11 b/g/n
  • Bluetooth:2.1+EDR
  • 防水/防塵:○/×(IPX5,7X/-)
  • ULTRASPEED:○(下り最大21Mbps)
  • おサイフケータイ:○
  • ワンセグ:○
  • 赤外線通信:○
  • バッテリー:1,500mAh
  • カラー:ホワイト、ブラック、ピンク、グリーン

情報元:ウィルコム